阿波子育て支援センター「あおぞら」
「あおぞら」は地域子育て支援センターと、
ファミリー・サポート・センターがひとつになった阿波市の子育て支援の拠点施設です。
ここは未就学のお子さんと一緒に保護者、祖父母、妊娠中の方が
安心して子育てサービスを受けることができる場所です。
「あおぞら」はみんなが集う
ふれあいスペース
「あおぞら」施設内には絵本コーナー、プレイルーム、園庭、講習会やイベントに使用できる多目的室、子育て相談ができる個室など、充実した設備で利用者を迎えています。毎月、季節の行事や講習会、相談会なども開催され、たくさんの親子が集まっています。昨年度からは阿波市在住のお子さん対象の託児と、隣接する阿波運転免許センター利用時(阿波市外の方も利用可)の託児も実施しています。
また、子育てを地域全体で支えることができるように地域の団体やボランティアの皆さんとイベントを開催するなど「あおぞら」のことを知ってもらうと同時に、地域との交流も大切にしています。
8月には「あわむすび」と呼ばれる「あおぞら」の施設がある阿波地域交流センター、阿波農村環境改善センター、図書館のエリアで地域の皆さんと協力して「むすびまつり」を開催。たくさんの方が集まりお祭りを楽しみました。
ファミリー・サポート・センターは
子育ての応援団
ここでは子育ての応援を受けたい人と、応援したい人が会員となり、地域で相互援助活動(有償)を行っています。ファミリー・サポート・センターは会員をはじめ、たくさんの方の理解と協力で成り立っています。今年から伊沢農村環境保全隊のみなさんとサツマイモの苗植え、収穫に協力を頂くなど、ファミリー・サポート・センターを知ってもらう取り組みも行っています。
所長の新居さんは「NPO法人あわ・みらい創生社さんのエシカル活動の寄付金と、阿波市の補助金でより利用しやすくなりました。依頼会員登録後、初めての預かり時に、お子さん1人2時間の利用料金も無料になりました」と利用しやすくなったファミリー・サポート・センターをもっと活用してもらい阿波市の子育て家族を応援したいと言います。
阿波子育て支援センター
「あおぞら」
託児サービス
阿波市在住のお子さんの預かり
●対 象:生後6ヶ月から3歳未満の児童
●利用日:あおぞら開館日の午前9時〜午後4時
1回2時間まで(週1回)
●料 金:1回につき500円
※阿波っ子応援券が利用できます
阿波運転免許センター利用時の預かり
●対 象:生後6ヶ月〜小学校就学前までの児童
※阿波市外在住のお子さんも利用できます
●利用日:あおぞら開館日の午前9時〜午後4時
講習受講等に必要な時間
●料 金:2時間まで500円
※超過1時間ごとに200円で延長することができます
【利用についてのお問い合わせは】
阿波子育て支援センターあおぞら
TEL・FAX:0883-30-3536
阿波市ファミリー・サポート・センター
依頼会員利用料金:1時間あたり500円
エシカル補助金利用で、平日・土・日・祝とも500円
提供会員報酬:1時間あたり900円
土・日・祝1,000円
【利用についてのお問い合わせは】
阿波子育て支援センターあおぞら内
TEL・FAX:0883-30-3526
阿波市子育て支援情報
◎阿波っ子応援券支給事業
3歳未満児を養育する子育て世帯を対象に、子育て支援サービスの利用や、
子育てに必要な生活用品の購入等に使用できる応援券を
0歳、1歳、2歳の誕生日ごとに支給します。
◎産後ケア事業
1歳になるまでのお子さんがいる産婦に、
訪問・デイサービス・ショートステイのサービスをご利用いただけます。
主に産婦の心身の安定を促進するため、育児やお子さんの成長を支援したり、
乳房のケアの要望にも対応しますので、お気軽にご利用ください。
◎子育て応援ヘルパー派遣事業
祖父母や隣人などによる支援が受けられない妊産婦が、
安心して出産・育児ができるよう、食事の準備や買い物などの家事援助育児援助を行います。
利用できる期間は、妊娠中から産後1年以内の間です。
【問い合わせ先】
阿波市健康福祉部こども家庭センター
電話:0883-36-6820
FAX:0883-36-5113